起業について考える

リベラルアーツ大学

YOUTUBE リベ大より
【質疑応答】学長雑談ライブ 夜のひと喋り【9月22日】
より

19:30 世の中には本当に罠が多い

金持ちの悩みは金持ちなら解決できると思う
自分でファイナルシャルプランナー、簿記の勉強をするのがコスパよし

弁護士などはその人の時間を買う方がコスパが良い
ITは知ってるだけでも違う
何を自分でするか?何を任せるか?
チームビルディング:足りないパーツを他から持ってくる
事業で何が必要か?スキル?人?勘所を→相談

人の問題
リベ大ワークス、クラウドなど

GIVEは相手が決める。自分が幸せを感じるか?無理をしていないか?

ユーザーこみにてぃは初心者向け
宿題をこなして、レベルアップ
楽しくワイワイ学ぶ
レベルが高い人、初心者色々いる

生きていく知識を学んでいく

SNSで信頼をためていく
ユーザー目線の価値を続けていく

やめた後に遊びで行ける
自分が居なくても回る

エンジニアは乗ってるときにがっつり働く
出来る時、出来ない時の波がある

やろうと思ったらリベ大会員費も経費で落とせる
→利用検討

コメント

タイトルとURLをコピーしました